2021年度
セミナー情報

開催日

20220310(木)

Basic knowledge of Japanese labor law rules on harassment issues, including recent legal reform

This seminar will be held using online tools.
(Details will be sent to your email before starting seminar.)
Language English

▶DATE&TIME

March 10th. 2022 (Thu) 15:00-16:00
(Seminar Lecture 15:00-15:45  Q&A Session15:45-16:00)

▶FEE

Free of charge

▶MAXIMUM NUMBER

100 people

▶CONTENTS

Harassment in the workplace includes sexual harassment, harassment related to childbirth and childcare leave, and power harassment. This seminar will provide basic knowledge on how Japanese labor laws require companies to deal with this harassment.

It will also explain the recent legal reform about companies’ obligation to take measures against power harassment.

▼SPEAKER

藤田達郎先生★

Tatsuro Fujita, Lawyer

Consultant, Tokyo Employment Consultation Center

Tatsuro Fujita had several years of experience working on a patent firm and specializes in intellectual property law (including legal issues about information technology). On the other hand, so far, he also has had much experiences of dealing with legal issues about labor management both employers and employees.

終了しました

開催日

20220307(月)

What is the labor-management agreement (roshikyotei), When it is necessary, and how it is created.

This seminar will be held using online tools.
(Details will be sent to your email before starting seminar.)
Language English

▶DATE&TIME

Marth 7th. 2022 (Mon) 16:00-17:00
(Seminar Lecture 16:00-1645 Q&A Session16:45-17:00)

▶FEE

Free of charge

▶MAXIMUM NUMBER

100 people

▶CONTENTS

For overtime. Flex-system, non-statutory deduction from the wage, and so on the labor-management agreement is required.
This seminar illustrates you the legal effect of the labor-management agreement, and how it is processed and concluded.

▼SPEAKER

DSC_0169

Satoshi Nagaura

TECC Consultant, Labor and social security attorney

終了しました

開催日

20220315(火)

2022年3月ランチタイムセミナー 知っておきたい社会保険の知識 ~基礎から応用~

※全3回のシリーズとなりますが、各回単独でお申し込みいただけます。ご希望の日程を「希望セミナー日程」の欄にご入力ください。

※すべての回に参加ご希望の場合は、すべての日付をご入力いただくか、備考欄に「すべて参加希望」とご入力ください。

■このような方におすすめ

・社会保険の手続き・仕組みが複雑でよくわからない
・健康保険・介護保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険について詳しく学びたい
・社会保険について専門家に相談したいことがある

■概要

社会保険は従業員の生活を守るための非常に重要な制度で、その手続きは事業主が行わなければなりません。しかし、その内容は健康保険・介護保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険と多岐にわたり、それぞれ適用要件・給付内容が異なるため、その手続き・仕組みは非常に複雑なものとなっています。
本セミナーでは、全3回にわたり社会保険の基礎から応用までケーススタディを交えながら、社労士より分かりやすく解説します。

■開催日時

第1回 2022年3月1日(火) 12:15~13:00 終了しました。

「知っておきたい社会保険の知識」(基礎編1)
~社会保険の基本、会社の適用要件~

第2回 2022年3月8日(火) 12:15~13:00 終了しました。

「知っておきたい社会保険の知識」(基礎編2)
~従業員の適用要件と例外、保険料の決定・改定方法など~

第3回 2022年3月15日(火) 12:15~13:00

「知っておきたい社会保険の知識」(応用編)
~こんなときどうなる?賞与支給、異動、兼業、休職、テレワーク、外国人採用など~

■定員

各100名(先着順) ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

■登壇講師プロフィール

稲生先生

東京圏雇用労働相談センター相談員/特定社会保険労務士 稲生 滋 氏

稲生労務・行政コンサルティング 特定社会保険労務士
中小企業を中心に、ベンチャー企業、スタートアップ企業の労務コンサルティング経験を豊富に持ち、特に初めて人事・労務担当者になる方へ、労働契約、社会保険、労働保険の基本の理解から手続き申請など実務にすぐに役立つ知識まで、幅広い相談実績をもとに、実務面においてもわかりやすい対応でサポートしている。

【お問合せ】

東京圏雇用労働相談センター事務局

TEL:03-5542-1950(月~金9:00-17:30)
Email:tecc@pasona.co.jp

※開催日3営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

終了しました

開催日

20220228(月)

Proper drafting of an employment contract and the rules of employment

This seminar will be held using online tools.
(Details will be sent to your email before starting seminar.)

Language English

▶DATE&TIME

February 28th. 2022 (Mon) 16:00~17:00
(Seminar Lecture 16:00~16:45 Q&A Session 16:45~17:00)

▶FEE

Free of charge

▶CONTENTS

How to write an employment contract and the rules of employment which are legally proper, valid, safeguarding, and nice. A labor and social security attorney will provide a detailed explanation using actual documents.

▼SPEAKER

DSC_0169

Satoshi Nagaura

TECC Consultant, Labor and social security attorney

He has extensive experience in counseling domestic companies, foreign corporations and foreign-affiliated companies in Japan on employment and labor issues, and has been active as a consultant for TECC for many years. He is also a long-time consultant for TECC. He provides bilingual consultation on labor and social insurance issues.

終了しました

開催日

20220204(金)

【相模原市共催セミナー】DX人材の現状と採用育成のポイント ~経営者・弁護士が語る人材育成~

■セミナーのポイント

・DX人材の現状と企業の課題
・ストックオプションを活用した採用
・雇用契約書等の電子化、テレワークの利活用などにおける法的留意点

■セミナー概要

急速に拡大するDX市場。ビジネスに直結する業種や事業のデジタル化だけでなく、顧客との関係、組織運営、働き方にまでDXの市場は拡大しています。しかし、DXを推し進める人材は圧倒的に少なく、今後DX人材の獲得はさらに激化することが予想されます。今回のセミナーでは、DX人材の現状と優秀な人材の獲得方法、 DX人材の育成、人材採用時に留意しなければならない法的留意点について解説いたします。

<第一部>

IOT/エッジコンピューティングの技術で今多くの企業から注目されているラトナ株式会社。獲得競争の激しいDX人材市場でいかに優秀な人材を確保しているのか?

代表取締役社長の大田和氏より、インターンシップを活用した人材の採用、育成、エンゲージメントについて実際の体験をもとに解説します。

<第二部>

DX人材における採用について、ストックオプションや雇用条件通知書等の電子化、テレワークを利活用した優秀な人材の獲得方法とその法的留意点について、IT/ICTといったベンチャービジネスの分野において経験豊富な弁護士の西尾氏が解説します。

■開催日時

2022年2月4日(金) 18:00~19:30

■定員

100名 ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らさせていただきます。

■登壇講師プロフィール

KyokoOtawa_Photo_2021

ラトナ株式会社 代表取締役社長 大田和 響子 氏

楽天にて法人営業、アクセンチュアにてテクノロジーコンサルティングを経験し、ラトナを創業。APT Women 第4期 シンガポール派遣員、Google Women Founders APAC メンバー、She Loves Tech Japan ファイナリスト

西尾先生

東京圏雇用労働相談センター相談員/弁護士 西尾 公伸 氏(第二東京弁護士会所属)

弁護士法人 Authense法律事務所。弁護士統括。弁護士登録後より、ベンチャー企業の支援を担当。当時実務が未確立であった先株での大規模資金調達に関与。現在まで、インターネット(Saas等)、芸能・エンタメ、プロスポーツなどの企業を中心に、投資契約、労務問題、企業危機管理、会社法務、M&Aなどを担当。

【お問合せ】

東京圏雇用労働相談センター事務局
TEL:03-5542-1950(月~金9:00-17:30)
Email:tecc@pasona.co.jp

※開催日3営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

終了しました