2021年度
セミナー情報

開催日

20211203(金)

Successful Tele-working and Covid-19 measures

This seminar will be held using online tools.

(Details will be sent to your email before starting seminar.)

Language English

DATE&TIME

December 3rd. 2021 (Fri) 11:00~12:00
(Seminar Lecture 11:00~11:45 Q&A Session 11:45~12:00)

FEE

Free of charge

CONTENTS

To understand legal aspects of tele-work, prevention from trouble, and its productive usage To know how to handle employees’ infection case, leave, subsidy, and vaccine dose

SPEAKER

DSC_0169

Satoshi Nagaura
TECC Consultant, Labor and social security attorney

He has extensive experience in counseling domestic companies, foreign corporations and foreign-affiliated companies in Japan on employment and labor issues, and has been active as a consultant for TECC for many years. He is also a long-time consultant for TECC. He provides bilingual consultation on labor and social insurance issues.

Application benefits

All applicants will receive a “Explanation of Labor-Related Laws”.

Explanation of Labor-Related Laws

終了しました

開催日

20211118(木)

TECCを使うメリットとは? ~弁護士が解説するTECCの使い方~

■セミナー概要

私たち東京圏雇用労働相談センターは「労働トラブルを未然に防ぎ、企業の健全な成長をサポートする」をミッションに掲げ、多くの経営者様や事業主の方から日々ご相談をお受けしております。労働トラブルを未然に防ぐことは、企業が成長していくうえで大きな戦略の一つとなります。今回のセミナーでは、まだTECCがどういった機関であるのかご紹介させていただいたうえで、相談事例などをご紹介しながら、TECCを活用していく方法についてを当センター相談員の弁護士よりご紹介させていただきます。

●東京圏雇用労働センターとはこんなところ!
●皆様からよくいただくご相談についてお伝えします!
●弁護士が実際にセンターに来たご相談に対する回答をご紹介します!
●労働問題に精通した弁護士がTECCの利用メリットを徹底解説!
●なんでも質問コーナー
●実際に相談してみよう!(相談方法のご案内)

■日時

第一回 11月18日(木)12:15~12:45
第二回 11月30日(火)18:00~18:30 延期となりました。

■講師

佐藤省吾弁護士

東京圏雇用労働相談センター相談員/弁護士 佐藤 省吾氏

中小企業の企業法務、顧問弁護士として使用者側の労務トラブルの相談、解決、予防にも携わりながらも弁護士会等の公設相談にて労働者側の法律相談を担当しており、労使双方の立場から労務事件に取り組む。労務分野では企業における安全配慮義務を巡る問題、パワハラ・セクハラ等のハラスメント対策等の労務コンプライアンスに関する講義講演、企業研修を全国各地で行っている。

終了しました

開催日

20211125(木)

【横浜市共催】多様な人材の採用・雇用契約 ~ここをおさえよう! 採用時に重要な4箇条、4つのR~

■セミナーポイント

・採用前の準備について解説
・労働者の評価について解説
・よりよい人材確保のためにするべきことを解説

■概要

世界がコロナ禍に見舞われて1年半が経過しようとしている今、徐々にではありますが収束に向かう兆しが見え始め、”コロナ禍収束後の世界”を模索する動きが始まっています。その中で、企業にとって最も重要なリソースである”ヒト”の動きも、大きく変わろうとしています。

今回のセミナーでは、採用活動において、欲しい・優秀な人材に入社してもらうために何に注意すればいいのか、採用に重要な4箇条、4つの“R”について弁護士が解説します。

~4つのRとは?~
採用前に準備すること(Ready)
応募者を見極めるために(Reference)
労働者を評価するとは(Review)
より良い人材を確保するために(Reform)

■開催日時

11月25日(木)12:00~12:45

■登壇講師プロフィール

周藤(すとう)弁護士

東京圏雇用労働相談センター相談員/弁護士 周藤 智 氏

ロースクールを修了し、都内の法律事務所 に平成29年10月まで勤務し、同年11月に 独立。自身の法律事務所の経営に携わっており、労務管理や経営管理については、 経営者として、その重要性を認識。 東京圏雇用労働相談センターの相談員と して、立ち上げ直後から参画。

【お問合せ先】

東京圏雇用労働相談センター事務局

・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)

・メール:tecc@pasona.co.jp

※開催日5営業日程度前に参加のURLをお送りいたします。

※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

終了しました

開催日

20211126(金)

Basic knowledge of skills-based hiring and how to consider dismissal of an employee hired in such a way

This seminar will be held using online tools.

(Details will be sent to your email before starting seminar.)

Language English

DATE&TIME

November 26th. 2021 (Fri) 15:00-16:00

(Seminar Lecture 15:00-15:45 Q&A Session15:45-16:00)

FEE

Free of charge

▶MAXIMUM NUMBER

100 people

CONTENTS

Firstly, we will talk about the difference between skills-based hiring and the traditional Japanese way of hiring. Next, we will explain basic knowledge of dismissal in Japan and then how to consider dismissal of an employee hired by skills-based.

SPEAKER

藤田達郎先生★

Tatsuro Fujita, Lawyer

Consultant, Tokyo Employment Consultation Center

Tatsuro Fujita had several years of experience working on a patent firm and specializes in intellectual property law (including legal issues about information technology). On the other hand, so far, he also has had much experiences of dealing with legal issues about labor management both employers and employees.

終了しました

開催日

20211124(水)

11月ランチタイムセミナー 労働時間の基本と実践!  ~計算方法から間違えやすいポイントまでを社労士が徹底解説~

※全3回ですが、各1回からご参加いただけます。お申し込みの際は、ご参加希望の日程をすべて「希望セミナー日程」の欄にご入力ください。
※すべての回に参加ご希望の場合は、すべての日付をご入力いただくか、備考欄に「すべて参加希望」とご入力ください。

■セミナーのポイント

・時間外労働の仕組みを解説
・実際の労働時間の計算方法を具体的に説明
・間違いやすい実務の事例を紹介

■概要

本セミナーのテーマである「労働時間」は長時間労働や残業代未払いなど従業員とのトラブルに最も発展しやすいテーマの1つです。知識不足や誤った認識は従業員とのトラブルにつながる恐れがあり、従業員とのトラブルは往々にして企業の成長を阻害します。労働環境を見直すことはトラブルを回避するばかりでなく、エンゲージメントの向上や優秀な人材の確保に繋がります。

今回のセミナーでは、基本的な「時間外労働」や「休日・深夜残業」についての解説から実際の「労働時間の計算方法」、さらに「フレックスタイム」や「変形労働時間制」についても解説していきます。

■開催日時

第1回目 11月10日(水) 12:15~13:00 終了しました。

「時間外労働の仕組み」

間違えて運用されがちな超過勤務、残業代・休日残業代・深夜残業代等について解説します。

第2回 11月17日(水) 12:15~13:15(拡大版) 終了しました。

「タイムカードを使って計算」

残業代の計算で間違えやすい箇所、法定休日に勤務した際の残業代等、実際にエクセルを使用して残業代の計算方法を解説します。

第3回 11月24日(水) 12:15~13:00 終了しました。

「多様な働き方に応じた労働時間制度」

フレックスタイム・変形労働時間制、繁忙期や時短勤務について解説します。また、働き方改革のガイドラインで法改正された点についても説明します。

■定員

各100名(先着順) ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

■登壇講師プロフィール

輿水社労士プロフィール

東京圏雇用労働相談センター 相談員(特定社会保険労務士)輿水 香 氏

民間企業で勤務社会保険労務士として就業。また、TECC(東京圏雇用労働相談センター)に参画しTECC相談員を務める。企業と労働者の双方の立場に立ったきめ細かい相談対応や、分かりやすい説明とアドバイスを行う。

【お問合せ先】

東京圏雇用労働相談センター事務局
・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp
※開催日3営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

終了しました