2024年度
セミナー情報

開催日

20241115(金)

【オンラインセミナー】多様な人材の登用、 活躍支援 ~ダイバーシティに向けた実践と課題~

■特典

セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

■セミナー内容

▶第1部 講師3人によるリレー講義

「女性活躍に関する法的基盤の概要と現状/ダイバーシティ推進に役立つ施策と情報」

・女性活躍に関する法的基盤の概要と現状
・ダイバーシティ推進に向けた施策

講師:遠藤 千尋 氏 弁護士/東京圏雇用労働相談センター相談員
教育学修士取得後、弁護士資格を得て、都内の法律事務所勤務。3年弱のITスタートアップ勤務と外部企業の顧問弁護士業を兼務し、法務のみならずISMSなどの情報セキュリティ業務にも従事。主に、IT業界を始めとしたスタートアップ企業や中小企業の法務業務(人事や情報セキュリティなどの隣接領域含む)を得意とし、外部「法務部」として企業目線でのアドバイスを行なっている。

「企業の成長に欠かせないダイバーシティ ~女性活躍と男性育休~」

・データでみる育児休業の現状と課題
・女性が活躍するために必要な社内整備

講師:林 里香 氏 特定社会保険労務士/東京圏雇用労働相談センター相談員
創業予定、新規開業事業者などベンチャー企業のスタートアップサポートを得意とし、小規模・中小企業の労務管理や就業規則を中心にきめこまやかなアドバイスを行い、支援している。分かりやすく、実践で役立つ伝え方を心がけ、社会保険労務士会では高校生に対する授業も行う。事業主、労働者双方の相談対応も豊富にあり、働く人のモチベーションを高める労働環境作りに貢献。

ダイバーシティ&インクルージョン 多様性を組織の強みに変えるには ~実践される企業の事例とその課題~

・中小企業が取り組むダイバーシティ&インクルージョンにむけた仕組み作り
・女性活躍に必要な社内支援体制のヒント

講師:久保田 恵理 氏 株式会社エミュークエスト 代表取締役/人事・組織運営コンサルタント
外資系企業日本法人2社にて一貫して人事業務に従事。独立前の企業では初の人事部長として14 年にわたり人事全域の制度作りや運用ルール策定、また人と組織の課題解決に取り組む。外資系・日系企業の人事責任者及びスタッフ、また人事部門のない中小企業や日本に進出して間もない外資系企業に対する経営支援の経験が豊富。

・・

 

▶第2部 講師によるトークセッション & 質疑応答

■日時

11月15日(金)12:00~13:30

■定員

100名(先着順) ※定員数に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。

【お問合せ先】

東京圏雇用労働相談センター事務局

・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp

※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどをご確認ください。万が一届いていない場合、上記連絡先までご連絡ください。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

終了しました

開催日

20241113(水)

【Free Webinar】Commencement and End of Employment

This seminar will be held using online tools.
(Details will be sent to your email before starting seminar.)

※Language English※

▼CONTENTS

A labor contract is a contract between a worker and a company regarding work and wages. This seminar will provide an easy-to-understand explanation of the rules regarding Japanese labor law, from employment to retirement. It is important for both the employer as well as the worker to be well aware of the legal rules. Lawyers who are well versed in labor issues will explain everything from the basics of the employment relationship to the laws concerning retirement.

<Seminar Items>
1. Types of Employment and Other Working Relationship
2.
Regulations Applicable to Commencement of Employment
3.
End of Employment
4.
Court Process

▼Speaker

Kento Tanei
Attorney at Law/TECC Consultant
Kento Tanei is a Senior Associate of the Employment & Compensation group at Baker McKenzie‘s Tokyo office. Kento handles the full range of labor/employment law matters for domestic and international companies, including general labor disputes, harassment allegations and drafting of terms and conditions of employment. Kento was seconded to the Japanese government Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) from April 2021 to March 2023 as a professional in labor-related laws.

▼Date & Time

November 13 Wed 1:00 p.m. – 2:00 p.m.

▼Fee

Free of charge

【Contact】

Tokyo Employment Consultation Center

Phone: 03-5542-1950 (Mon-Fri, 9:00-17:30)
E-mail:tecc@pasona.co.jp

*Please note that the participation URL is subject to change. In that case, we will contact you in advance by e-mail.
*We will send you the URL of your participation about 2 business days prior to the date of the event.
*Please note that the secretariat does not provide technical support related to the use of Zoom or the communication environment.

終了しました

開催日

20241111(月)

【オンラインセミナー】初めての事務担当者に必要な基礎知識~賃金計算、年次有給休暇編~

■特典

セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

■セミナー内容

会社の事務担当者の業務は多岐にわたりますが、中小企業やスタートアップ・ベンチャー企業では、ひとりでバックオフィス業務を担うケースも多くあります。そのためには業務に対する基本的な理解が必要となりますが、とくに労務関連の業務では複雑な手続きも多く、根本的な理解が必要となります。

今回のセミナーでは、初めて事務担当者に着任された方のために従業員の生活にも直結する賃金計算や社会保険料の控除、年次有給休暇等について、社会保険労務士が丁寧に解説していきます。

<コンテンツ>

1.賃金計算
  ・ 給与明細で使われる用語や残業代の計算
  ・ 税金の控除、雇用保険料の計算
  ・ 賃金?賃金ではない?
  ・ 社会保険料の給与控除
  ・ 賃金計算で注意する項目、 給与のスケジュール表

2.年次有給休暇
  ・ 年次有給休暇の付与及び取得の仕方

講師:輿水 香 氏 東京圏雇用労働相談センター相談員/特定社会保険労務士

民間企業で勤務社会保険労務士として就業。また、TECC(東京圏雇用労働相談センター)に参画しTECC相談員を務める。企業と労働者の双方の立場に立ったきめ細かい相談対応や、分かりやすい説明とアドバイスを行う。

■日時

11月11日(月)12:00~13:00

■定員

100名(先着順) ※定員数に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。

【お問合せ先】

東京圏雇用労働相談センター事務局

・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp

※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどをご確認ください。万が一届いていない場合、上記連絡先までご連絡ください。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

終了しました

開催日

20241031(木)

【Free Webinar】Social security procedure when leaving, changing job or returning home

This seminar will be held using online tools.
(Details will be sent to your email before starting seminar.)

※Language English※

▼CONTENTS

The social insurance system that you join when you work in Japan. We will explain the procedures from entering the company to resignation, as well as the necessary procedures when resigning, changing jobs, or leaving Japan, and the legal knowledge you need to know.

If you have any questions in advance, we will answer them during the seminar.

<What you will learn in the seminar>

  • ●Do I have to join the National Pension Scheme or the National Health Service   after leaving my job?
  • ●How do I apply for a lump sum?
  • ●Is there a difference in the amount of unemployment benefit between   redundancy and voluntary resignation?

▼Speaker

Reika Mochida
Labor and social security attorney/TECC Consultant

One of an Advisory consultants of TECC(Tokyo Employment Consultation Center). Director of Tokyo Labor and Social Security Attorney Association. Since 2012, Mochida Labor Consulting has been handling HR affairs for clients in a wide range of business industries.

▼Date & Time

October 31 Thu 1:00 p.m. – 2:00 p.m. 

▼Fee

Free of charge

【Contact】

Tokyo Employment Consultation Center

Phone: 03-5542-1950 (Mon-Fri, 9:00-17:30)
E-mail:tecc@pasona.co.jp

*Please note that the participation URL is subject to change. In that case, we will contact you in advance by e-mail.
*We will send you the URL of your participation about 2 business days prior to the date of the event.
*Please note that the secretariat does not provide technical support related to the use of Zoom or the communication environment.

終了しました

開催日

20241030(水)

【東京都よろず支援拠点共催】ビジネスアイデアの見つけ方・考え方と実現するためのチーム作り(ハイブリッド開催)

こちらセミナーはハイブリッド開催です。大変お手数ですが、「会場参加」か「オンライン参加」のご希望を備考欄にご記入ください。

 

■特典

セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

■セミナー内容

ビジネスアイデアは、新しい事業や、新しい商品・サービスを生み出すもととなるアイデアです。今までにない新しい技術や斬新な発想が必要だと思うかもしれませんが、実はそんなことはありません。日常の何気ない自分の趣味がヒントになることもあります。今回は、アイデアの見つけ方、気づき方を学びながら、実際に起業した後で重要な要素となる「人を雇う事」について、少し法律的な内容を学び、近い将来、具体的にチームを作っていけるように、ポイントをお伝えいたします。

第1部 ビジネスアイデアの見つけ方・考え方~40分で学ぶ “ビジネスの種を見つけるヒント”~

ビジネスを始めたい!と思うけれど、「どうすればいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。まずは、そもそもビジネスとは何なのか見ていきましょう。

・ビジネスとは何か? 
・ビジネスアイデアの視点
・ビジネスアイデアの見つけ方 

講師:熱田 有美 氏 中小企業診断士/東京都よろず支援のコーディネーター
行政機関出身。経営戦略の策定、製造業や小売店の売上拡大支援等の経験から、事業者の想いを形にし、具体性・客観性のある「事業計画の作成」支援が得意。東京商工会議所の相談員として、「事業計画書のブラッシュアップ」「IT相談」に従事。販路開拓や経営に関する全般的な相談、補助金申請書作成に関するアドバイス・採択後のフォローアップ等を支援実績を持つ。保有資格:中小企業診断士、和菓子ソムリエ。

2部 「起業の時に知っておきたい社会保険・労働条件の決め方について」

・何故、人を雇う必要が出てくるの? いつそれを考え始めたらよいの?
・どうやって自社に必要な人を探せばよいのか、何を自分で決めておかなければならないのか。
・人を雇うって、いったいいくらかかるものなのか、自分一人でも社会保険が関わってくるのか。

講師:宮田 享子 氏 社会保険労務士/東京圏雇用労働相談センター相談員

労務相談やメンタルヘルス対策、職場環境改善等に注力し、講師業や執筆業にも取り組む。産業カウンセラーであることから「傾聴」を中心とした相談対応の他、専門用語をなるべく使わずに、初めての方にも分かりやすい説明を得意とする。

3部 「初めての起業!仕事の仲間を考える」

・人を雇用するってどんなとき?知人の手伝いなど、「雇用」を誤解しないように法律を少し学ぼう!
・知人友人、共同創業者、更には業務委託!起業したら知っておきたい「社会保険」「雇用契約」の分からない事、注意しなければならない点を解説!

講師:周藤 智 氏 弁護士/東京圏雇用労働相談センター相談員
ロースクールを修了し、都内の法律事務所 に平成29年10月まで勤務し、同年11月に 独立。自身の法律事務所の経営に携わっており、労務管理や経営管理については、 経営者として、その重要性を認識。東京圏雇用労働相談センターの相談員と して、立ち上げ直後から参画。

■タイムスケジュール

  • 18:40       開場
  • 19:00~19:05 東京圏雇用労働相談センター・本日の講師ご紹介
  • 19:05~19:40 第1部    熱田 有美氏(中小企業診断士)
  • 19:40~20:00 第2部 宮田 享子氏(社会保険労務士)
  • 20:00~20:20    第3部 周藤 智(弁護士)
  • 20:25~20:30 質疑応答・アンケート回答
  • 20:30         イベント終了

■日時

10月30日(水)19:00~20:30

■定員

会場50名/オンライン100名(先着順) ※定員数に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。

■会場

Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース

東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 低層棟1
JR東京駅 丸の内南口から徒歩5分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結
※駐車場・駐輪場はございませんので、ご来場の際はなるべく公共交通機関をご利用ください。

【お問合せ先】

東京圏雇用労働相談センター事務局

・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp

※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

こちらセミナーはハイブリッド開催です。大変お手数ですが、「会場参加」か「オンライン参加」のご希望を備考欄にご記入ください。

終了しました