開催日
20250520(火)
NEW【オンラインセミナー】雇ってからでは遅い!採用前に知っておくべき実務知識

■特典
セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。
・
■セミナー内容
人材”は企業にとって何よりも重要な財産であり、これから成長する企業にとって、「雇用」と「社会保険」は避けて通れない重要なテーマです。しかし、実際には制度の違いや手続きの複雑さから、思わぬトラブルやミスが起きがちです。
今回のセミナーでは、弁護士と社会保険労務士より、雇用と社会保険の基礎から実務上の注意点まで、豊富な事例を交えて分かりやすく解説します。
・
<コンテンツ>
第1部「初めての採用・雇用 ~成功に必要な人材と出会うために~」
・採用計画時に気を付けること(雇用形態や業務委託との差異を含む)
・内定や試用期間に気を付けること
・人事評価の在り方
・良い人材の確保(流出の防止、労使紛争の回避、円滑な契約終了)
・
講師:松山 太郎 氏 弁護士/東京圏雇用労働相談センター相談員
労務に関する悩みやトラブルなどをはじめとする中小企業の雑多な法律問題への対処を得意とし,予防法務から訴訟対応まで幅広いフェーズの案件の経験を有する。労働法改正に合わせた就業規則の改定等も取り扱う。
・
・
第2部「社会保険料の決定と改定の仕組み ~どう決まる?いつ改定?控除はどうなる?~」
・労働保険・社会保険適用の原則と例外
・労働保険料・社会保険料の決定と改定方法
・
講師:稲生 滋 氏 特定社会保険労務士/東京圏雇用労働相談センター相談員
中小企業を中心に、ベンチャー企業、スタートアップ企業の労務コンサルティング経験を豊富に持ち、特に初めて人事・労務担当者になる方へ、労働契約、社会保険、労働保険の基本の理解から手続き申請など実務にすぐに役立つ知識まで、幅広い相談実績をもとに、実務面においてもわかりやすい対応でサポートしている。
・
・
■日時
5月20日(火)12:00~13:30
・
・
■定員
100名(先着順) ※定員数に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
・
・
【お問合せ先】
東京圏雇用労働相談センター事務局
・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp
※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどをご確認ください。万が一届いていない場合、上記連絡先までご連絡ください。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。