開催日
20250425(金)
NEW【オンラインセミナー】労働関係の基本 ~初めての雇用契約~

■特典
セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。
・
■セミナー内容
企業においては人を採用した後には、大小さまざまな労使問題が発生する可能性があります。成長スピードの速いスタートアップや小規模の企業も含めて、労務管理において留意すべき点を早期に知ることが重要となってきます。従業員を雇用する際の労働条件(労働時間制度,定額残業制度,休日,休暇など)の他、未払い残業代、試用期間の制度を正しく理解し、労働法に抵触していないかどうか、気づくことで避けられる問題もあることから、労働契約の基本、初めての雇用について具体的な事例を挙げて注意すべきポイントを解説いたします。
・
<コンテンツ>
第1部「これだけは知っておきたい!創業初期の基盤づくり」
・採用時に確認しておくこと
・人を雇う時に必要な手続・準備
・社会保険制度の仕組みと加入
・ここだけは押さえたい!トラブルの多い事例紹介
・
講師:林 里香 氏 特定社会保険労務士/東京圏雇用労働相談センター相談員
創業予定、新規開業事業者などベンチャー企業のスタートアップサポートを得意とし、小規模・中小企業の労務管理や就業規則を中心にきめこまやかなアドバイスを行い、支援している。事業主、労働者双方の相談対応も豊富にあり、働く人のモチベーションを高める労働環境作りに貢献。
・
・
第2部「トラブル事例から学ぶ!スタートアップ・ベンチャー企業における労務管理のポイント」
・なぜ労務管理が必要なのか?
・試用期間に関する問題点
・未払残業代に関する問題点
・労働条件の変更に関する問題点
・従業員の退職に関する問題点
・
講師:金島 悠太 氏 弁護士/東京圏雇用労働相談センター相談員
中小企業、ベンチャー企業の労務管理、労働問題に取り組む。起業時、事業拡大時に組織が抱える課題について、経営者が労働問題で躓かないために丁寧な相談を心掛けている。
・
・
■日時
4月25日(金)12:00~13:30
・
・
■定員
100名(先着順) ※定員数に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
・
・
【お問合せ先】
東京圏雇用労働相談センター事務局
・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp
※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどをご確認ください。万が一届いていない場合、上記連絡先までご連絡ください。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。