開催日
20210212(金)
個人経営・小規模事業者のための 雇用のイロハ ~創業初期におさえておきたい労務知識~

新宿区立高田馬場創業支援センター × 東京圏雇用労働相談センター共催
【セミナーのポイント!】
・労務管理の基本的な知識が学べる
・人を雇うときに必要な手続き・準備が具体的にわかる
・採用トラブルの事例からどう労務管理をすべきか、現場感覚で学べる
【イベント概要】
労務管理をしっかり行うことは社員を大切にすることへつながります。
アルバイト、パートを雇うとき、知人をビジネスパートナーとするときなど、実際に雇用するタイミングで何とかしようとすると後々トラブルのもとになるため、最低限おさえておきたい労務知識を解説します。正しい雇用計画を立てて、会社を強く、成長させていきましょう。
第一部:「起業初期に知っておきたい労務管理」
1.なぜ労務管理が大切なのか
2.人を雇うときに必要な手続き・準備
3.労働時間の管理と賃金
4.労働保険・社会保険の加入手続き
5.採用トラブルの事例から考える労務管理
第二部:「ミニトーク ~よくある事例とその解説~」
個人事業主・小規模事業者における「あるある事例」とおさえておくべき労務管理のポイントを解説。
「社員1人を雇うと社会保険料はどのくらいかかるの?」その疑問にお答えします!
【講師プロフィール】
社会保険労務士 林里香事務所。中小企業の労務管理、就業規則作成、女性の活躍に特化した研修を中心に活躍中。各種年金相談にも精通し、相談対応の経験が豊富。
【開催概要】
■日時:2021年2月12日(金)18:30~20:00
■場所:オンライン(ZOOMミーティング)
※お申込みされた方には後日ZOOMの招待URLをメールにてお送り致します。
■定員:100名(申込先着順)
■参加費:無料
【お申し込み方法】
下記お申込みフォーム、またはお電話にて承っております。
お電話でお申込みの場合は、下記をお伝えください。
①お名前
②連絡先(電話番号、Eメールアドレス)
③所属(お勤め先名・役職名など)
【ご参加での注意事項】
・配信内容の録画・録音はご遠慮ください。
・本セミナー内容やスクリーンショットなどのSNSへの投稿はお控えください。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・通信費は参加者様負担となります。
・事務局ではZOOMの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりません。あらかじめご了承ください。
【お問合せ先】
東京圏雇用労働相談センター事務局
・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp
終了しました