開催日
20210224(水)
withコロナ 最新の採用手法のポイント ~即戦力として自社にあう人材と副業・兼業人材の採用の基礎知識~

横浜市 × 東京圏雇用労働相談センター
【セミナーのポイント!】
・採用モンスター・オッシーこと鴛海 敬子氏登壇!!
・即戦力や副業・兼業人材の集め方を現場感覚で学べる
・ベンチャー企業等が抱える採用における労使トラブル事例を紹介
【イベント概要】
コロナ禍を乗り越え成長を目指すベンチャー・中小企業向け労務セミナーを開催します。
コロナ禍における新しい採用方法や、即戦力人材や副業・兼業人材採用のポイント、それにまつわる労務管理の基礎について、自身もベンチャー企業であり副業人材採用等のサービス展開をしている株式会社採用モンスター代表取締役 鴛海 氏にご登壇いただき、センター相談員である弁護士とのトークセッションを交えお話しいただきます。
18:05~「ベンチャー企業が実践! 即戦力や副業・兼業人材の集め方~最新の”オンライン採用“実践講座」
年間70名のエンジニア採用を実現させたベンチャー企業人事支援を行う株式会社採用モンスター代表鴛海敬子氏がベンチャー企業が取り組む最新の採用手法を紹介。
知名度がまだ無い小規模ベンチャー企業が採用の現場でどのような苦労をしているのか、また、コロナ禍でのあらたな採用手段として注目のオンライン採用の実態、成功させるコツ、事業主、応募者双方がオンライン採用で失敗しないために押さえておく点等をお伝えします。
【講師プロフィール】
前職株式会社MapleSystems CHROとして1年間で約70名のエンジニア採用を実現。 退職後、採用コンサルタントとして IT業界からエステ業界まで、企業とHRのプロがマッチングするサービス”採用モンスターズ”をスタート。2019年10月株式会社採用モンスターを創業。Twitterで副業プロ人事200人集め、人事に困っている企業からの仕事の依頼を多数受け、「人事で組織を元気にする」をミッションにサービスを推進している。
18:30~「新しい働き方の労務管理知識~ベンチャー企業等が抱える採用における労使トラブル事例を紹介」
[トークセッション] 株式会社採用モンスター 鴛海 敬子氏 TECC相談員弁護士 中島 一精氏
新しい働き方に対するベンチャー企業の取り組み方と人事が知っておくべき基本的な労務管理の知識について、第一部講師の鴛海氏とTECC相談員である弁護士中島氏がフリートークを行います。ベンチャー企業が抱える採用の課題、担当者が留意すべきポインドはどこにあるのかなど、最新の採用事情に関し、考え得る労使間のトラブルポイントを解説しながら、ベンャー企業経営者と弁護士が、人事が見落としがちな労務課題と方策についてトークセッションを行います
【講師プロフィール】
中島 一精 氏 / 東京圏雇用労働相談センター 相談員 イーリス法律事務所 弁護士
広島大学法科大学院を修了し、企業法務に携わるために上京後、ベンチャー企業の法務に関する相談、アドバイス等の支援に携わる。TECCの相談員としても、日頃から労務に関するアドバイスを行っている。
19:00~質疑応答
【開催概要】
■日時:2021年2月24日(水)18:00~19:15
■場所:オンライン(ZOOMウェビナー)
※お申込みされた方には後日ZOOMの招待URLをメールにてお送り致します。
■定員:100名(申込先着順)
■参加費:無料
【お申し込み方法】
下記お申込みフォーム、またはお電話にて承っております。
お電話でお申込みの場合は、下記をお伝えください。
①お名前
②連絡先(電話番号、Eメールアドレス)
③所属(お勤め先名・役職名など)
【ご参加での注意事項】
・配信内容の録画・録音はご遠慮ください。
・本セミナー内容やスクリーンショットなどのSNSへの投稿はお控えください。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・通信費は参加者様負担となります。
・事務局ではZOOMの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりません。あらかじめご了承ください。
【お問合せ先】
東京圏雇用労働相談センター事務局
・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp
終了しました