開催日
20210127(水)
1月ランチタイムセミナー 30分でわかる! HR労務知識 ~就業規則の基礎知識編~

※全4回のシリーズもののセミナーです。各回完結型なので、1回のみのご参加からお申込みいただけます。
複数日程の参加希望の場合、「希望セミナー日程」欄に参加希望の日程をご記入ください。
■概要
リーマンショック以来最大の危機と言われるコロナショックの中で、企業の在り方は大きく変わろうとしています。縮小を余儀なくされる企業も多くある中、経営を前進させていく企業には共通して、”ヒト”というリソースがとても重要な要素を占めています。
さて、従業員を雇いその人数が増えてくると、会社の憲法とも言うべき就業規則が必要になってきます。今回のセミナーシリーズでは、就業規則に関する基本事項をはじめ、会社の規定として盛り込んでおきたい事項を取り上げ解説していきます。就業規則の作成・見直しを検討している方、ぜひ気軽にご参加ください。
テーマ:就業規則の基礎知識編
第1回「知っておきたい就業規則の基礎知識1 ~まずは基本的事項を押さえましょう!~」終了しました。
なぜ必要なのか?いつ必要か?何を書けば良いのか?など基本的な事項を説明致します。
第2回「知っておきたい就業規則の基礎知識2
~盛り込んでおきたい規定例、試用期間、代休と振替休日、時間外・休日労働、休職など~」 終了しました
実際の規定例を見ながらポイントを解説します。
第3回「知っておきたい就業規則の基礎知識3
~盛り込んでおきたい規定例 副業、ハラスメントの禁止、退職、賃金の改訂、賞与など~」 終了しました。
実際の規定例を見ながらポイントを解説します。
第4回「知っておきたい就業規則の基礎知識4 ~就業規則に関するよくある質問と回答~」 終了しました。
ご相談としてよくある質問にお答えするQ&A方式で解説します。
■開催日時
1月の毎週水曜日 12:15~12:45
第1回:2021年1月6日(水)12:15~12:45 終了しました。
第2回:2021年1月13日(水)12:15~12:45 終了しました。
第3回:2021年1月20日(水)12:15~12:45 終了しました。
第4回:2021年1月27日(水)12:15~12:45 終了しました。
■講師
稲生 滋 特定社会保険労務士 / TECC相談員
<プロフィール>
稲生労務・行政コンサルティング 特定社会保険労務士
中小企業を中心に、ベンチャー企業、スタートアップ企業の労務コンサルティング経験を豊富に持ち、特に初めて人事・労務担当者になる方へ、労働契約、社会保険、労働保険の基本の理解から手続き申請など実務にすぐに役立つ知識まで、幅広い相談実績をもとに、実務面においてもわかりやすい対応でサポートしている。
■備考
・シリーズものですが各回完結なので、1回からのご参加も可能です。
・お申し込みの際はご参加日を備考欄にご記入ください。
終了しました